コンピュータの価値はソフトウェアが生み出します。ドキュメント制作だけに鎮座するパソコンには、何か物足りなさを感じてしまいますよね?利益に繋がる新たな活用方法を思案することは必然の流れです。
コンピュータシステム導入には、使う側(ユーザー)にも作る側(システムエンジニア)にも「約束事(工程)」があります。それは開発規模による手数の違いはあるけれど、やるべきことに変わりはありません。
「これからシステム開発に携わる予定なんだけど……。何をするのか分からない!?」そんな不安を抱えたユーザーを念頭に「システム導入の基礎の基礎」について、ポイントを絞ってまとめてみました。
まだまだ内容に厚みがありませんが、適宜加筆・修正を加えていく予定です。